インスタグラム「ティーンアカウント」導入へ、保護者がDMの相手を確認できる機能も搭載

インスタグラム「ティーンアカウント」導入へ

青少年のインスタグラム利用を制限するための「ティーンアカウント」が、22日から国内で導入された。

この「ティーンアカウント」は、10代の利用者向けに設計された専用アカウントで、暴力やアルコール、ギャンブルなどのセンシティブなコンテンツが表示されない仕組みになっている。

ティーンアカウントの導入に伴い、13歳以上17歳以下の青少年が利用するインスタグラムアカウントは「非公開」に設定され、新規に作成されるアカウントも初期設定が非公開となる。

これにより、青少年はフォロワーや既存の友人からのみダイレクトメッセージ(DM)を受信できるようになり、暴力的なコンテンツなどのセンシティブな内容の視聴も厳しく制限される。

保護者向けの管理機能も強化され、メッセージ内容は確認できないものの、子どもの会話相手を把握できるようになった。また、「ペアレンタルコントロール」機能を利用することで、午後10時から午前7時までのアプリ使用を制限することが可能となる。

さらに、インスタグラムの使用時間が60分を超えると、アプリを閉じるよう通知が表示され、午後10時から午前7時の間は使用制限モードが適用され、すべての通知が無効化される仕組みとなっている。

青少年の年齢に応じて異なる機能が適用。

メタ社によると、ティーンアカウントは青少年の発達段階を考慮し、年齢に応じて適用される機能が若干異なるという。

13〜15歳の場合、保護者の許可がなければアカウントを「公開」に変更できないが、16歳以上は自身の判断でアカウント設定を変更することができる。

なお、ティーンアカウントは昨年9月に英米圏で導入が完了し、EU地域でも昨年末から順次適用が始まっている。日本や韓国を含むその他の地域では、22日から段階的に導入が開始され、上半期中に全世界で導入を完了する予定だ。

メタ社アジア太平洋地域安全政策統括のプリヤンカ・バラ氏は、昨年11月に開催された「ユースセーフティラウンドテーブル」で、「保護者が子どものオンラインでのコンテンツ視聴や利用時間を把握したいという要望が多く寄せられている」と述べ、「ティーンアカウント」導入の背景を説明した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

CP-2023-0235-33185691-thumb
国際映画祭で81冠、映画監督シン・ソンフン氏 享年40歳…暗示的メッセージの後に自宅で発見
CP-2023-0235-33178808-thumb
57歳キム・グァンギュが明かす恋愛観 年上もOK?独特の結婚論に爆笑「ストレートへアなら…」
CP-2023-0235-33178813-thumb
人気バラエティ『三食ごはん』PDとの不仲説の真相…ファンの誤解が原因だった?「先に連絡をくれた」
CP-2023-0235-33185693-thumb
職場いじめを訴えたNewJeans・ハニに対する悪質コメント投稿者、和解で処罰免れる…誹謗被害に毅然対応
CP-2023-0235-33178805-thumb
「10歳差でも問題ない」人気モデル ハン・ヘジン、年下男子との恋愛経験を率直に語る
CP-2023-0235-33178806-thumb
「早朝からキラキラ」ショーン&パク・ボゴム、早朝ランで見せた“自然体の笑顔”にファン感嘆
CP-2023-0235-33178811-thumb
「やっと自分の意見を言える」突然退職した看板番組アナウンサー、初のパネリスト出演で裏事情を告白
CP-2023-0235-33178210-thumb
結婚生活16年目でも愛情表現は欠かさない!国民的MCユ・ジェソクが語る夫婦円満の秘訣♡
CP-2023-0235-33178804-thumb
交際相手の全員に母親を紹介? モデルが明かす過去の恋愛スタイルに衝撃…初恋相手との別れで摂食障害も
CP-2023-0235-33178807-thumb
子役から大人へ…秋をまとうキム・ユジョン、深みある“バーガンディルック”で新しい姿を披露
モバイルバージョンを終了