デビュー2年目でSpotify月間2,500万人!KATSEYE、ロラパルーザからサマソニまで大活躍

世界の音楽市場で光り輝くKATSEYEの勢い

韓国の芸能事務所「HYBE」とアメリカの「ユニバーサル ミュージック グループ」傘下のレーベル「ゲフィン・レコード」が共に制作したグローバルガールズグループKATSEYEが、世界の音楽市場で驚異的な成長を見せている。

今月16日にHYBEとゲフィン・レコードの発表によると、KATSEYEの楽曲を聞いたとされる月間再生人数は音楽配信プラットフォーム「Spotify」で、最新集計期間(7月17日~8月13日)において2,517万5,911人を記録したという。

引用:HYBE
引用:HYBE

これは、K-POP代表グループであるBTS、BLACKPINK、TWICEに続く高い数値であり、デビュー2年目のグループとしては非常に注目に値する成果である。

HYBE側は「直接に比較することは難しいが、KATSEYEが活動2年目に突入したグループである点を考慮すれば、目立つ成果である」と評価した。

特に彼女たちの成長スピードが印象的だ。デビューEP『SIS (Soft Is Strong)』の活動時期である2024年8月15日~9月11日を基準にした月間リスナー数は約819万人であったが、現在はその3倍以上に増加している。

グローバルチャートでも光り輝くKATSEYEの人気

KATSEYEは今年初めにSpotify月間リスナー1,000万人を達成した後、今年6月にリリースした2nd EP『BEAUTIFUL CHAOS』を通じて、さらに高い知名度を獲得した.

彼女たちの成績はグローバルチャートでも目覚ましい。

『BEAUTIFUL CHAOS』に収録された楽曲「Gabriela」は、今月15日に更新された全英シングルチャート「Top100」(8月15日~21日)において、前週に比べ20位上昇した77位を記録し、6週連続でチャート入りに成功した。

Spotifyの「Weekly Top Songs Global」(8月8日~14日)では、「Gabriela」が23位、「Gnarly」が77位にランクされた。

特に「Gnarly」は、デジタルシングルとして先行公開されてから3ヶ月以上経過しても着実に人気をキープしている。この曲は公開から52日後にSpotifyでの累計再生回数1億回を突破し、現在2億回達成を目前にしている。

「Gabriela」はさらに速いペースである38日でSpotifyでの再生回数1億回を達成した。KATSEYEがこれまでリリースした13曲の総累計再生回数は既に10億回を超えている。

引用:Instagram@katseyeworld
引用:Instagram@katseyeworld

KATSEYEは最近、アメリカ最大の音楽フェス「Lollapalooza Chicago」に出演し、現地メディアと評論家から高い評価を受けた。彼女たちはこの勢いを受け、今月17日に東京で開催された「SUMMER SONIC 2025」にも参加した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

モバイルバージョンを終了