SEVENTEEN、デビュー10周年を迎え5thアフバム『HAPPY BURSTDAY』で再出発を宣言
K-POPを代表するグループSEVENTEENがデビュー10周年を迎え、全く新しい姿で帰ってくる。
2015年5月26日にデビューしたSEVENTEEN(エスクプス、ジョンハン、ジョシュア、JUN、Hoshi、Wonwoo、ウジ、ディエイト、ミンギュ、ドギョム、スングァン、Vernon、Dino)は、今月26日に5thアルバム『HAPPY BURSTDAY』をリリースし、グループのアイデンティティをリセットするプロジェクトをスタートさせる。

今回のアルバムタイトルは単なる誕生日の祝いではなく、より深い意味を持つ。
『HAPPY BURSTDAY』は誕生日を意味する「Birthday」と爆発、噴出を意味する「Burst」を組み合わせた造語で、SEVENTEENが第二の飛躍を図るための起爆剤にするという意志が込められている。
緻密なストーリーテリングで完成した再出発プロジェクト
SEVENTEENによる今回のカムバックは段階的なストーリーテリングでファンの期待感を高めた。
トレーラー「DARE OR DEATH」を皮切りに、内面の突き進む自我に目覚めたSEVENTEENが「挑戦するか、留まるか」という選択に直面する内容を描いた。
続いて公開されたコンセプトフォトはSEVENTEENの変化の過程を段階的に表現している。
「NEW ESCAPE」ではメンバーの自発的な失踪を、「NEW MYSELF」ではその失踪が自己改造のための決断だったことを明らかにした。
最後の「NEW BURSTDAY」では傷つくことを恐れず挑戦し続ける意志を表現し、SEVENTEENの再出発を宣言した。特に10周年の再出発日「250526」を組み合わせたコード番号を公開し、変化の時点を明確にした。
メンバー個々の成長が込められた画期的なアルバム構成
「HAPPY BURSTDAY」は全16曲で構成され、そのうち13曲がメンバーのソロ曲となっている。
SEVENTEENが全メンバーのソロ曲を1つのアルバムに収録するのは今回が初めてで、再出発を控えたSEVENTEENメンバーの自己省察と個人的な成長を示す意義深い試みだ。
タイトル曲「THUNDER」は、独歩的なの存在として生まれ変わったSEVENTEENメンバーが自ら世界を広げていく様子を雷と稲妻に例えて表現した。
SEVENTEENの音楽的なアイデンティティを牽引してきたプロデューサーウジとBumzuが共同で作詞・作曲し、エスクプスも作曲に参加した。特にグラミー賞を13回受賞した世界的アーティスト兼プロデューサーのファレル・ウィリアムスが新しい楽曲の制作に参加し、完成度を高めた。
漢江(ハンガン)で開催される大規模な10周年記念イベント
SEVENTEENはデビュー記念日兼再出発イベントも盛大に準備した。

今月23日から25日まで、ソウルのセビッソムと潜水橋(チャムスギョ)を含む盤浦(バンポ)漢江公園一帯で大規模イベント「B-DAY PARTY」が開催される。
このイベントではSEVENTEENの歴史を振り返るスペースからファンダムであるCARATが参加する対話型ブースまで多様なプログラムが用意される。
新しいアルバムの発売前日である今月25日には、SEVENTEENメンバーが盤浦大橋の上で「BURST Stage」パフォーマンスを披露する。
K-POPアーティストとして初めてこの場所でステージを披露することになる。
今月初めに日本で行われたファンミーティングでSEVENTEENは「CARATは私たちの世界であり、すべてであり、永遠に癒してくれる存在だ」と述べ、「今後も皆さんにとって最高で最後のアイドルであり続けるよう努める」とカムバックに向けた決意を表明した。