「後で払うわ」お手伝いをしたお小遣いをすぐに受け取るため「カードリーダー」を購入した娘

家事のお小遣いを即時受け取ろうと「カードリーダー」を購入した12歳少女

「パパ!洗車代900円、家の掃除代800円、犬の散歩200円、食器整理9,000円で合計1万900円です」

イギリス・ロンドン在住の12歳少女が、家事の対価として父親からお小遣いを受け取るためにカードリーダーを購入した。

今月12日、イギリスの「ザ・サン」の報道によると、キャニー・チャーリー・カーター氏(12)は、掃除などの家事を終えた後、父親から即座にお小遣いを受け取るためにカードリーダーを使用している。

チャーリー氏は、カード決済サービス「Lopay」を開発した父親のリッチ氏(44)からヒントを得た。

リッチ氏は、昨年のクリスマスホームパーティーで、招待客に75ポンド(約1万4,461円)の現金支払いを依頼した。

その際、「誰も現金を持ち歩いていないのに、配慮がないのは残念だ」というゲストの言葉を受け、リッチ氏はカードリーダーを持ち出した。チャーリー氏はこの様子を見て、自分もカードリーダーを購入しようと考えた。

「口座振込を待つ必要なし」

チャーリー氏は「父は、いつもお小遣いを遅れて渡していた。でも、カードリーダーを使えば、家事を終えた後、すぐにお小遣いを受け取れる」と語った。

カードリーダーでお小遣いを受け取るチャーリー氏は、家事の他にも、学業成績が良ければ最大10ポンド(約1,928円)を稼ぐという。

チャーリー氏の父リッチ氏は「娘がカードリーダーでお小遣いを要求したときは少し驚いたが、時々お小遣いを忘れて遅れることがあったので納得した」と述べ、「チャーリーの積極性に本当に感心している」と語った。

さらに「チャーリーは本当に賢い。いつか素晴らしい実業家になるだろう」と付け加えた。

チャーリー氏は、父親が開発したカード決済サービス「Lopay」に加入できない年齢だったため、代わりに24ポンド(約4,625円)のカードリーダーを購入したという。

チャーリー氏の事例は、現金をあまり使わないだけでなく、口座振込や現金引き出しさえも面倒に感じる現代人の姿をよく反映している。

一方、最近では韓国国内でも、これまで現金のみ使用可能だったクレーンゲーム店やコインランドリーでカード決済ができるケースが増えている。

現金をあまり使用しない現代人の消費習慣は、私たちの日常生活にさらなる変化をもたらすと見られている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

CP-2023-0235-10369040-thumb
虚偽の性暴行告訴による懲役判決、偽告訴罪に対する罰則を強化すべきとの主張も
CP-2023-0235-31150288-thumb
【理由ある建築】空間の裏にある“ストーリー”に感動、韓国建築の第一人者キム・スグンの作品を巡る
CP-2023-0235-18133313-thumb
毎日挨拶を交わしていた隣家男性の姿が見えず…通報後の謝罪に込められた真心とは
CP-2023-0235-33116928-thumb
俳優ペ・ヒョンソン、「内向的な自分を変えた」…演技の魅力を明かす
CP-2023-0235-31805391-thumb
「50歳年下の妻に誘拐された?」87歳の巨匠の“失踪騒動”の真相…芸術界を揺るがす家族バトル

新着ニュース

CP-2023-0235-33320930-thumb
「衝撃」監督が選手の放出を示唆!「努力しないなら…」
CP-2023-0235-33323357-thumb
ソンミ、恋愛観を告白!「感情の消耗が嫌」
CP-2023-0235-33320921-thumb
驚愕!「プロデューサー復帰に不安の声」周囲の反応を明かすイ・サンミン
CP-2023-0235-33323369-thumb
兄弟愛を語るソンミ、感動の瞬間「愛してる」と告白
CP-2023-0235-33320925-thumb
ユ・ジェソク、健康不安の声に涙…「声が出ない」
CP-2023-0235-33263654-thumb
俳優チョ・ジョンソク、妻の歌手Gummyに叱られたエピソードを公開
CP-2023-0235-33307803-thumb
コヨーテのシンジ、父の古希祝いにメンバー総出!“本当の家族”の絆に感動の声
CP-2023-0235-33306783-thumb
「君の唇はトッポッキの味」ニューヨークで出会い結婚したカップル、韓国の伝統婚礼を体験
CP-2023-0235-33307804-thumb
G-DRAGONがチャン・ウォニョンに贈った花束、カードに隠されたメッセージにファン騒然
CP-2023-0235-33312076-thumb
かつての早口ラッパー、今は子どもたちのヒーローに…─全く別の世界で輝く“第二の人生”