
「羊を洗うとどこまで白くなるのか」という疑問を実際に検証した動画が注目を集めている。
先月15日、韓国のJTBC新メディアチャンネル「小貪大失」は、「漫画に登場する真っ白な羊は本当なのか?実際に洗ってみた」というタイトルの動画を公開した。
動画では、制作チームが洪川(ホンチョン)の羊牧場を訪れ、実験の対象となる羊「ジェイ」と出会う様子が映し出されている。
ジェイを含む牧場の羊たちは可愛らしいものの、かなり汚れた状態だった。牧場や動物園でよく見かける一般的な羊の姿そのものだった。
そこで制作チームは羊の洗浄専門業者を訪れ、専門家の指導のもとジェイを洗うことになった。洗浄は「水で濡らす」、「シャンプーで毛を洗う」、「リンスで流す」という3つの段階で進められた。
ジェイに水をかけると、毛に付着していた排泄物や落ち葉、干し草などが黄色く濁った水とともに流れ出した。生まれて初めての洗浄と慣れない環境に、ジェイは戸惑った様子を見せた。
シャンプーの過程で絡まった毛をほぐすと、ジェイは気持ち良さそうにし、大人しくなっていった。リンスの工程を経ると目に見えて白さを取り戻した。
その後、なんと約2時間にわたる乾燥作業が行われ、乾ききらない部分には追加でドライヤーとブラッシングを施した。すると、ジェイはまるで童話に出てくるような真っ白な羊に変身した。
もともとくすんでいた毛は、雪のように白く、綿菓子のようにふわふわになった。洗浄前のジェイも十分に可愛らしかったが、乳白色の毛に包まれた姿は格別の愛らしさだった。
180度の変貌を遂げたジェイの姿に驚いた制作チームが、「なぜ牧場では羊を洗わないのか」と尋ねると、牧場主は「羊毛は二重三重に密に構成されているため、水に濡れると乾きにくく、野生では最も危険な『凍傷』のリスクがあり、羊は本能的に水を避ける」と説明し、「そのため、世界的にも特別な目的がない限り羊を洗うことはほとんどない」と付け加えた。

洗浄を終えたジェイが仲間たちのいる牧場に戻ると、まるで自分の毛並みを誇るかのように堂々とした姿を見せた。周囲の羊たちが黄ばんだ毛のままだったことで、ジェイの純白の毛並みは一層際立って見えた。
この動画を見たネットユーザーからは、「まさか洗われた羊を見る日が来るとは」、「想像以上に可愛くて綺麗」、「シャンプーの匂いで仲間はずれにされないか心配だったけど、うまくやっていて安心した」、「本当に雲みたい。羊は白いのが正解なんだね」、「洗ったらまるで天使みたい」といったコメントが寄せられた。
なお、JTBCの新メディアプラットフォーム「小貪大失」は、教養系コンテンツを扱うYouTubeチャンネルで、日常の素朴な疑問や気になる常識をわかりやすく解説し、発信している。
