「夜8時半以降、30歳未満立入禁止」話題のレストランが導入した新方針

30歳未満入店禁止を宣言したレストラン

あるレストランが夜間に330歳未満の客の入店を制限する「ノーキッズゾーン」のような方針を導入し、話題を呼んでいる。

17日(現地時間)、「ワシントン・ポスト紙」の報道によると、米国ワシントンDCのキャピトルヒル地区にある地中海料理店「カフェ8(Cafe 8)」が30歳未満の客の入店を制限する措置を導入した。同店は先月27日、インスタグラムで午後8時30分以降は30歳未満の客の入店を禁止すると告知した。

店側は「住宅街に近いため、騒音を抑え、快適で楽しい食事環境を確保するためのやむを得ない措置だ」とし、「予期せぬ事態により、全ての客に安全で快適な環境を提供するため方針を変更した」と説明した。

「騒音、暴行、銃器所持など複数の事件を受けた苦渋の決断」

店主のエリフ・サムは「若者たちは店の前に駐車し、大音量で音楽を流して車内でパーティーを開くこともある」と苦言を呈した。また、数カ月前に父親が店の近くで10代の若者たちに暴行されたことや、先月には銃を所持した若い男性たちが店に入ろうとした事件があったとも主張した。

こうした事件が相次いだため、サムは入店制限措置を決定した。「年配の客とのコミュニケーションの方が容易で、彼らは問題を起こさず、争いも好まない」と述べ、騒動が減ることへの期待を示した。

客の反応は賛否両論で、ネット上では「良い決断だ」、「大人の空間は魅力的だ」と歓迎する声がある一方、「年齢制限は適切ではない」、「過度の一般化だ」といった批判的な意見も寄せられた。

この措置が法律に抵触する可能性も指摘されている。ワシントンDCの人権法では年齢による差別が禁止されているためだ。法律違反として訴訟が起こされたり、市当局に営業許可に関して問題提起される可能性も懸念されている。

ただし、市の人権局は「一般的に年齢を理由としたサービス提供の拒否は禁止されているが、事業運営に必要な場合には例外として認められる」と説明している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

CP-2023-0235-31044216-thumb
【済州で広がるやさしい連鎖】少女時代ユリ、寄付ヨガでインストラクター初挑戦、収益はすべて保護犬支援に活用へ
CP-2023-0235-31044214-thumb
【2億回閲覧の原作が映画化】『全知的な読者の視点から』が迎えた試練…原作ファンの声が評価を左右する理由
CP-2023-0235-31044213-thumb
【死体かと思った】SUPER JUNIORシンドン、極寒の車内で凍えたまま動かず…メンバーが叫びながら救出
CP-2023-0235-31043952-thumb
【01=永遠の始まり】BIGBANGのSOLがファンに捧げた初イベント、次のステージは8月の日本ツアーへ
CP-2023-0235-31044210-thumb
【妊娠7か月の叫び】子どもの父親が逃げた、ソ・ウヌのSNS投稿にネット衝撃…出産は12月予定
CP-2023-0235-31041850-thumb
「恋人にしか見えない?」クォン・ウンビ&Pani Bottleが釜山の山頂で見せた親密2ショットの真相とは
CP-2023-0235-31040121-thumb
【WATERBOMB女王の減量法】クォン・ウンビが公開した「高タンパク」ダイエット献立とは
CP-2023-0235-31031405-thumb
【韓国語で大合唱】IVEがローラパルーザ・パリ制圧、15曲連続熱唱で観客総立ち…現地フランス語あいさつも話題に
CP-2023-0235-31040117-thumb
【別人級の肉体に】俳優アン・ジェヒョン、過去の虚弱体質から脱却…視聴者から共感広がる変化
CP-2023-0235-31027431-thumb
【日本人メンバーの悲劇】Billlieはるな、自宅侵入事件で心身ともに限界…突然の恐怖で活動中断へ
モバイルバージョンを終了