「まだ終わっていない」パク・ユチョン、5億ウォン訴訟を最高裁まで持ち込む意向

歌手兼俳優のパク・ユチョンが約5億ウォン(約5,300万2,597円)の損害賠償訴訟で控訴審敗訴判決を受けたにもかかわらず、上告を通じて法的対応を続けており、注目を集めている。

ソウル高等裁判所・民事8-1部は今年9月25日、マネジメント会社「LOUD FUN TOGETHER」がパク・ユチョンと元所属会社「リシエロ」を相手取って起こした損害賠償請求の控訴審で、被告らは共同で5億ウォンと遅延損害金を支払うとの判決を下した。裁判所は第一審判決と同様、パク・ユチョンがLOUD FUN TOGETHERに事前の同意なしで他のマネジメント会社を通じて芸能活動を行った行為が専属契約および仮処分決定に違反していると判断した。

しかし、パク・ユチョン側はこの控訴審判決にも屈しなかった。

 引用:インサイト
 引用:インサイト

海外メディア「スターニュース」の報道によると、パク・ユチョンは10月16日、弁護人を通じて控訴審判決に不服を申し立てる上告状を提出したことが確認された。

これにより、パク・ユチョンの法廷闘争は最高裁判所まで及ぶ見通しだ。

今回の訴訟の経緯を見ると、LOUD FUN TOGETHERは2020年にリシエロから2024年までパク・ユチョンの独占的マネジメント権限を委任された。しかし、パク・ユチョンは2021年5月に専属契約の解除を要求したが、会社側がこれに応じなかったため、彼は一方的に契約解除を通告した。その後、パク・ユチョンは知人が運営する別のマネジメント会社を通じて活動を継続したとされる。

パク・ユチョンは現在、日本で芸能活動を続けている。

彼は2019年に覚せい剤使用容疑で懲役10か月・執行猶予2年の判決を受けた後、芸能界引退を宣言したが、1年後にこれを撤回し、活動を再開した経緯がある。

芸能界に復帰した後も続く法的紛争により、パク・ユチョンの今後の活動にどのような影響が及ぶか、注目が集まっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

モバイルバージョンを終了