プロデューサー ユン・イルサン、ユ・スンジュン兵役論争に「真の謝罪はまだ始まっていない」

プロデューサーのユン・イルサンは、歌手ユ・スンジュンの兵役回避による論争について「心はアメリカにあったようだ」と述べた。

最近、ユン・イルサン自身のYouTubeチャンネルにて公開された「ユ・スンジュンのデビュー時代+故ソ・ジウォン+野球応援歌、あなたが好きな裏話」と題した動画で、ユン・イルサンはユ・スンジュンのデビュー時代から現在までの話を率直に語った。

ユン・イルサンは、制作スタッフがユ・スンジュンについて質問すると、「破滅したいのか」というジョークで、その話題の敏感さに触れた。

引用:ユン・イルサンのYouTubeチャンネル
引用:ユン・イルサンのYouTubeチャンネル

彼は、ユ・スンジュンのデビューアルバムの収録曲「サランヘヌナ(韓国語原題訳)」をプロデュースした当時を振り返りながら、「あの時は『ユン・イルサンクォーター制』がちょうど始まった頃だった」と説明した。

元々タイトルトラックが「サランヘヌナ」だったが、「ガウィ(韓国語原題訳)」に変更された後、ユ・スンジュンは眼差し、アクション、ダンスで大きな注目を集めるようになった伝えた。

当時、ユ・スンジュンの人気と音楽的な実力

ユン・イルサンは、ユ・スンジュンの当時の人気について「今のG-DRAGONほどの人気と言われているが、比べ物にならなかった」と述べ、「今の時代なら彼の人気は世界中で騒ぎになっていただろう」と評価した。

さらに、その当時、ユ・スンジュンの制作会社がマイケル・ジャクソンに会いに行った際、マイケル・ジャクソンも彼のダンスの腕前を称賛したと述べた。

音楽的には「志向はウェストコーストの荒々しいラップであったが、その当時の韓国のラップはイーストコーストに近いものが多かった」と述べ、「その点に不満があったにもかかわらず、すべての指導に従った」と説明した。

ユン・イルサンは、ユ・スンジュンについて「歌唱力に優れた歌手ではなかったが、ほどほどの歌、非常に上手なラップ、パフォーマンスが素晴らしかった」と評価した。

ユン・イルサンは、ユ・スンジュンの性格について「素直だが、僕のことを難しい存在だと感じたのか、そばに寄らなかった」と語り、「音楽の話を中心にした」と述べた。

それに加え、ユ・スンジュンは「心はアメリカにあったようだ」と推測した。「アメリカ人でありながら韓国人でもある。しかし、韓国はビジネスが強い国だと考えたようだ」 と述べ、「自分が帰る場所はアメリカだとは思わなかったのではないか。だからそんな意味不明な選択をしたようだ」と分析した。

ユン・イルサンは、ユ・スンジュンの兵役回避による論争について「多くのファンに対して豪語し、約束を果たさなかったのか。もし守れなかったなら、真摯な謝罪をすべきだった」と語り、 「謝罪は受け入れる側が認めるまで行うべきだ」と強調した。

引用:ユ・スンジュンのSNSアカウント
引用:ユ・スンジュンのSNSアカウント

彼は「個人的にはユ・スンジュンを嫌ってはいないが、芸能人としてのユ・スンジュンは明らかに誤った行動をとった」と述べ、「過ちは誰にでもありうるが、その後の対応で評価が変わる。しかし、謝罪の部分はまだ始まってもいないようだ」と指摘した。

一方、ユ・スンジュンは1997年に1stアルバム『West Side』をリリースしてデビューした。その後、多数のヒット曲を生み出し、精力的に活動した。彼は兵役を果たすと公言していたが、突然兵役の義務を回避するためにアメリカの市民権を取得し、これにより2002年から韓国への入国が制限されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

モバイルバージョンを終了