35年の歩みが実を結ぶ!イ・ビョンホン、国際映画祭で栄誉受賞…映画界の歴史に刻まれる瞬間

韓国俳優初、イ・ビョンホンがトロント国際映画祭で特別功労賞を受賞

俳優イ・ビョンホンがトロント国際映画祭(Toronto International Film Festival, TIFF)で特別功労賞(Special Tribute Award)を受賞し、韓国俳優として初となる新たな歴史を刻んだ。

7日(現地時間)、カナダ・トロント市のフェアモントロイヤルヨークホテルにて行われた授賞式で、イ・ビョンホンは受賞の喜びを噛みしめた。

引用:CJ ENM
引用:CJ ENM

授賞式に出席したイ・ビョンホンは「ここに参加するのは5回目だが、わずかでも自分が貢献できたことを誇りに思う」と述べた。

彼は「35年前にテレビドラマで演技を始めたが、常に映画への夢を抱いていた。2000年、パク・チャヌク監督の呼びかけで映画『JSA』の撮影に挑んだとき、夢が実現したように感じた」と自身の歩みを振り返った。

韓国文化の発展とともに歩んできた彼の功績が高く評価された瞬間であったイ・ビョンホンは、「25年ぶりに映画『仕方ない』で再会したので、観客が自然に楽しめる映画になれば幸いだ」と、パク・チャヌク監督との再会作への期待も語った。

トロント国際映画祭50周年を迎えた特別な瞬間

トロント国際映画祭の特別功労賞は、映画界の主要な人物や俳優、監督らの功績と貢献を称えるチャリティーイベントとして毎年開催される。

今年は映画祭50周年を迎え、その意義が一層深まった。イ・ビョンホンは、世界的な映画監督ギレルモ・デル・トロ、俳優ジョディ・フォスター、ジャファール・パナヒ監督らと共に候補者の一人として名を連ねた。

イ・ビョンホンは受賞挨拶の締めくくりに、「僕が受賞する賞ではあるが、この賞は韓国文化が成し遂げた成果と成長への賛辞でもあると考え、謙虚に受け止めたい」と述べた。これは個人の業績を超えて、韓国映画と文化の国際的地位を示す重要な瞬間であった。

一方、イ・ビョンホン出演の映画『仕方ない』は、第82回ヴェネチア国際映画祭で初上映された後、8日夜21時30分にトロント映画祭でプレミア上映された。

本作は24日に公開予定であり、第30回釜山(プサン)国際映画祭のオープニング作品に選ばれ、17日に釜山市で先行上映される予定である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

モバイルバージョンを終了