「なぜ自分は太りやすいのか?」その答えは親の行動にあった!季節で変わる「燃焼体質」にネット騒然

季節で変わる、受精時期が代謝に影響。

新陳代謝が活発で太りにくい体質は、親が子どもを授かった時期に関係している可能性が高い。

最新の研究によると、受精した季節が個人の代謝機能や体脂肪の蓄積に影響を及ぼすことが分かってきた。特に寒い季節に受精した人は、暖かい季節に受精した人よりも褐色脂肪組織の活動が活発で、エネルギーの消費量が多い傾向があるという。

人体には、脂肪を蓄える白色脂肪組織とは別に、脂肪を燃焼して熱を生み出す褐色脂肪組織がわずかに存在している。

褐色脂肪組織は寒さに反応してエネルギーを消費し、体温を維持する役割を担うほか、血糖の調整にも関与している。この褐色脂肪組織の働きが活発な人ほど、肥満や糖尿病、冠動脈疾患の発症リスクが低いとする研究結果もある。

この研究は東北大学を中心に、東京大学、北海道大学、東京医科大学などが共同で参加した。

研究チームは18〜29歳の健康な若年男性356人を対象に実験を行い、続いて20〜78歳の女性を含む286人を新たに募集して第二の調査を実施した。その結果、寒い季節に受精した人ほど褐色脂肪組織の活性が高い傾向があることが確認された。

褐色脂肪組織の活性は1月1日〜4月15日および10月17日〜12月31日の間に北半球で受精した人で特に高く見られた。一方、4月16日〜10月16日の暖かい時期に受精した人は、褐色脂肪組織の活性が低い傾向にあった。具体的には、寒い季節に受精した人のほうが、褐色脂肪組織の活性化の可能性が3.2%高かった。

BMI(体格指数)と受精した季節には直接的な関連は見られなかったが、褐色脂肪組織の活性が他の代謝指標に影響を及ぼしていると解釈された。また、誕生日と代謝的健康との間にも明確な関連性は確認されなかった。

研究チームは、寒冷な気候が男性の精子や女性の卵子における遺伝子発現に影響を及ぼし、その変化が受精の過程で子どもに受け継がれる可能性があると説明した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

CP-2023-0235-32991267-thumb
少女時代テヨン、ソロ10周年×CASETiFYコラボ誕生!ファンと歩んだ10年の想いをデザインに
CP-2023-0235-21615785-thumb
韓国ユン大統領とみられる人物が官邸内で目撃される、非常戒厳令以降初の公の場登場か?
CP-2023-0235-32671522-thumb
【鳥肌注意】出られない地下道…“8番出口”に隠された戦慄の真実
CP-2023-0235-32651647-thumb
「どうしてこんなに可愛いの?」パク・ボヨン、公開された写真にコメント殺到
CP-2023-0235-32379205-thumb
「天から舞い降りた女神」ベテラン歌手が公開プロポーズ?イム・ヨンウンが語る憧れの先輩との出会い

新着ニュース

CP-2023-0235-33095226-thumb
【涙の告白】S.E.S.パダ、“デビュー前は組み立て式の家に”…極貧時代を語り涙
CP-2023-0235-33099159-thumb
“入試系YouTuber”ミミミヌ、元出演者から名誉毀損&侮辱容疑で告訴
CP-2023-0235-33095224-thumb
アン・ジェヒョン、“便器を掴んで寝た”…シン・ドンヨプも仰天の酔っぱらいエピソード
CP-2023-0235-33094023-thumb
BLACKPINKジス、“スモーキーアイで別人級”!カルティエ×GQ撮影で大人の魅力爆発
CP-2023-0235-33095250-thumb
『ウィキッド ふたりの魔女』韓国再上映決定!1作目を映画館で観る“最後のチャンス”
CP-2023-0235-33081328-thumb
アレック・ボールドウィン、『RUST』撮影中の“銃誤射事件”で起訴棄却…悲劇から4年、無罪に!
CP-2023-0235-33078620-thumb
ツヤン、「カン・ホドンはラーメン6袋だけ?」…“20袋完食”で大食い格差を証明!
CP-2023-0235-33071072-thumb
女優ソン・スア、悪質コメントに対し機知に富んだ応答で話題に
CP-2023-0235-33072209-thumb
BOYNEXTDOOR、コ・ソヨンの『パブレストラン』に完全体出演…ZICOも惚れた“最強6人”の素顔に密着!
CP-2023-0235-33077421-thumb
ソユ、“酩酊搭乗”疑惑を否定…「誤解から始まった」人種差別騒動に涙の釈明