「良い死」とは何か?韓国調査で明らかになった衝撃の結果…80%が安楽死合法化に賛成、97%が「痛みを感じない最期」を望む

韓国の成人のうち10人中8人が「安楽死」の合法化に賛成していることが、調査で明らかになった。安楽死とは、極度の苦痛を抱える患者が自ら薬物を投与するなどして生を終える行為を指す。

23日、韓国保健社会研究院は「未来社会に備えるためのウェルダイイングに関する議論の傾向と課題」と題する報告書を発表した。

報告書によると、研究チームは昨年4~5月、成人男女1021人を対象に死に対する認識などを調査した。

安楽死の合法化に賛成する人々のうち、41.2%が「無意味な治療を続ける必要はない」と回答した。続いて「人間には自らの死を決定する権利がある(27.3%)」、「死の苦痛を軽減できる(19%)」といった意見が続いた。

また、10人中9人が「末期患者になった場合、延命治療を中止する意向がある」と答えた。延命治療の中止とは、終末期の患者が心肺蘇生術などの延命措置を事前に拒否できる制度だ。

その理由として、「回復の見込みがない生活に意味はない(68.3%)」、「家族に負担をかけたくない(56.9%)」などが挙げられた。これらの結果は、死に対する意識を反映している。

研究チームが「良い死」の条件を調査したところ、「死ぬ際に身体的な痛みをできるだけ感じないこと」が重要だと回答した人は97%に達した。そのうち、「痛みを感じない死が重要だ」と答えた割合は20.1%だった。

次いで、「家族が長期間看病をしない(18.5%)」、「家族が看護の過程で大きな経済的負担を感じないようにする(17.5%)」、「死について事前に心理的な準備をする(10.9%)」、「臨終時に近親者や友人がそばにいる(5.8%)」といった意見が続いた。

良い死を迎えるために最も必要なサービスとして、「終末期に生じる痛みの緩和(62.7%)」という回答が最多で、「終末期患者の治療費支援(56.8%)」が続いた。

一方、安楽死に関する議論は世界的に広がりを見せている。オランダ、ベルギー、ルクセンブルクなどの一部の欧州諸国では既に安楽死が法的に認められており、米国の一部の州でも限定的に実施されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

CP-2023-0235-33185691-thumb
国際映画祭で81冠、映画監督シン・ソンフン氏 享年40歳…暗示的メッセージの後に自宅で発見
CP-2023-0235-33178808-thumb
57歳キム・グァンギュが明かす恋愛観 年上もOK?独特の結婚論に爆笑「ストレートへアなら…」
CP-2023-0235-33178813-thumb
人気バラエティ『三食ごはん』PDとの不仲説の真相…ファンの誤解が原因だった?「先に連絡をくれた」
CP-2023-0235-33185693-thumb
職場いじめを訴えたNewJeans・ハニに対する悪質コメント投稿者、和解で処罰免れる…誹謗被害に毅然対応
CP-2023-0235-33178805-thumb
「10歳差でも問題ない」人気モデル ハン・ヘジン、年下男子との恋愛経験を率直に語る
CP-2023-0235-33178806-thumb
「早朝からキラキラ」ショーン&パク・ボゴム、早朝ランで見せた“自然体の笑顔”にファン感嘆
CP-2023-0235-33178811-thumb
「やっと自分の意見を言える」突然退職した看板番組アナウンサー、初のパネリスト出演で裏事情を告白
CP-2023-0235-33178210-thumb
結婚生活16年目でも愛情表現は欠かさない!国民的MCユ・ジェソクが語る夫婦円満の秘訣♡
CP-2023-0235-33178804-thumb
交際相手の全員に母親を紹介? モデルが明かす過去の恋愛スタイルに衝撃…初恋相手との別れで摂食障害も
CP-2023-0235-33178807-thumb
子役から大人へ…秋をまとうキム・ユジョン、深みある“バーガンディルック”で新しい姿を披露
モバイルバージョンを終了