「商品券でもOK」出演料は“言い値”で受け取る? フリーランス芸能人が語る収入事情

お笑い芸人イム・ウイル、「出演料は言われた通りに受け取る」…率直な告白

お笑い芸人イム・ウイルが、自身の出演料事情について率直に語った。

今月16日に韓国でオンエアされたtvNのバラエティ番組『驚きの土曜日』に出演したイム・ウイルは2PMのチョン・ウヨンや歌手チョン・ソミと共にゲストとして登場し、フリーランスとしての収入について明かした。

引用:インサイト
引用:インサイト

この日の番組で、イム・ウイルは自己PRのために出演したと語り、「所属事務所がないから、オファーされた通りにギャラを受け取る。相場が時々違う」という破天荒な発言で注目を集めた。所属事務所に入社せずに活動するフリーランス芸能人の現実をありのままに示す瞬間であった。

そして、出演料の変動については「評判の良い番組を数本やると少し上がり、出演の機会がなくなると下がる。変動が激しい」と説明し、フリーランス芸能人が直面する不安定な収入構造を如実に示した。

「商品券でもいい、10%多くくれれば」という現実的な代案

イム・ウイルの率直さは収入構造の公開に留まらなかった。

出演料の代わりに商品券を受け取る件について「商品券でも構わない。ただし、商品券は10%多く用意してほしい」と現実的な条件を提示した。現金の代替として商品券を選ぶ場合、価値低下リスクを補う実用的な考え方である。

MCを務めるBOOMが「特産品は可能か」と質問したところ、イム・ウイルはさらに具体的な基準を示した。

「再販が可能なら問題ない。生ものは厳しいが、加工食品なら大丈夫だ」という返答でスタジオに笑いをもたらした。こうした発言は、フリーランス芸能人としての生計の苦悩を垣間見るものだった。

イム・ウイルの率直な告白は、華やかな芸能界の裏に潜む現実の悩みを示し、多くの視聴者の共感を呼んだ。

所属事務所に所属せず活動するフリーランス芸能人の収入構造と生存戦略を垣間見る、貴重な瞬間であった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめニュース

新着ニュース

モバイルバージョンを終了