歌手兼女優ソン・ダムビ、産後40日で10kg減量した秘訣を公開
歌手兼俳優のソン・ダムビが産後の驚くべき減量秘訣とともに当初は子どもをもうける考えがなかったと率直に語った。
今月9日、歌手K.Willが運営するYouTubeチャンネル「ヒョンスはK.Will」には「ロト当選並みの確率?!体外受精に成功したソン・ダムビの妊娠管理ノウハウ(出産前後のケア、メンタルケア)」と題した動画が公開された。

この動画でソン・ダムビは「出産してから40日ほど経った。久しぶりの出演でとてもワクワクしている」と挨拶した。
K.Willは、産後わずかな期間で元の姿を取り戻したソン・ダムビに驚きを示した。
K.Willは「産後は体のケアが大変だろうから、出演できるのか心配だった」と語った。
体外受精の成功と産後ケアの秘訣
ソン・ダムビは妊娠期間中と産後の徹底した自己管理のコツを明かした。
「妊娠中に体重が増えすぎるのは良くないと聞いたので、妊娠中からしっかり管理した。産後も同じく徹底した管理を貫いている」と述べ、出産から1か月で10kg減量したことを明かした。
彼女は具体的な体重変化について「妊娠最後の月は67kgで、赤ちゃんは2.68kgで生まれた。でも体重が落ちたのは本当に赤ちゃんの体重の分だけだった。残りは私の脂肪だった。64kgからダイエットを始め、今朝の体重が55kgだから、1か月で10kg減らした」と説明した。
ソン・ダムビは産後の減量秘訣として「羊水も少し抜けて血液の循環が良くなり、むくみが取れた。骨盤が開いていて本格的な運動はできなかったが、有酸素運動を中心でもよく痩せた」と付け加えた。
さらに「産後ケアセンターでできるだけ体重を落としておくと良いと思う。私はそこで約8kg落として退所した。でも状況によると思う。回復が遅い人は歩くことさえ大変だ。私は幼い頃からダンスや運動をしてきたので、そうでなければ回復は難しかっただろう」と助言した。
もともとDINKsとして暮らすつもりだった夫婦
とりわけソン・ダムビは夫のイ・ギュヒョクとの結婚当時DINKs(結婚後に子どもを持たずに暮らす夫婦)として生きるつもりだったと意外な告白をした。「元々はDINKsで暮らすつもりだった。夫は私より5歳年上で、老後は2人で過ごせばいいと話し合って結婚した。でも夫に子どもが欲しい気持ちがあるとは知らなかった」

彼女は「結婚して1年ほど経った頃、夫がお酒を飲むと子どもの話をするようになった。当初は冗談だと思い軽く流していたが、本気だった」と語った。
第二子について尋ねると、ソン・ダムビは「夫は望んでいるけれど、私は違う。年齢のこともあり可能性が極めて低い」と強調した。
一方、ソン・ダムビは2022年に元スピード・スケート韓国代表のイ・ギュヒョクと結婚し、体外受精で妊娠に成功、今年4月に長女を出産した。